たまごでコレステロールが上がるか

「たまご食べ過ぎたらコレステロールが上がるからあかんねんで~」
という話をよく耳にします。

毎日たまごを食べ続けてもコレステロールは上がりません!!!
この事実は厚生省も発表しています

たまごでコレステロール値が上がるから危険・・・という話ですが
昔、ソ連の学者がウサギにたまごを与え続けるとどうなるかという実験をしました。
結果ウサギのコレステロール値が上がり過ぎて死んでしまった。
というところから始まり、人間もたまごを食べ過ぎるとコレステロールが上がると言われるようになりました。
そもそもウサギは人間と違って草食動物ですからたまごはNGですよね。

その後人間で毎日たまごを食べ続けてもらう実験しました。
するとみんな肌ツヤも良くなりすごく元気になったそうです。

卵は安くて優秀な食べ物なので是非1日3つは食べてください。
お肌ツヤツヤで綺麗な筋肉が作れますよ(*^-^*)

関連記事

  1. 低体温と美容効果

  2. お風呂にキャンドル

  3. ラムネで栄養補給

  4. 寝室の環境設定

  5. 東洋医学の五臓と七情

  6. 肝臓の影響

  7. 睡眠時は細胞の修復をしています

  8. 肩関節周囲炎の症状

  9. 胸椎の神経支配

PAGE TOP