体温と生命力

 

 

 

 

 

 

 

 

体温が1度上がると免疫力は5倍~6倍も上がるといわれています。

体温が上がると白血球が増え、その白血球自体の能力が高まるそうです。

そして血流量が増えると胃腸の働きも良くなり便秘の改善にもつながります。

体温が上がると体内の酵素が活性化し新陳代謝も活発になるので身体が健康を取り戻します。

がん細胞も体温が上がると弱まって増殖出来なくなり死滅します。

体温を上げるということは生命力を上げるということになるのです。

関連記事

  1. 低体温で免疫力低下

  2. ビタミンCの摂取で老人性白内障を防げる

  3. 寝室の環境設定

  4. 運動は認知症を防ぐ

  5. お風呂にキャンドル

  6. 食後の脳の働き

  7. 心臓の影響

  8. 身体も心もバラバラ

  9. 肺臓の影響

PAGE TOP