日常生活の中でエクササイズを取り入れる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何か運動せんとあかんけど何をしてええのかわからへんし特別に何かするのはめんどくさいし続かへんし・・・とおっしゃられる方!!

日常生活の中にエクササイズを取り入れるようにしてください☺

 💡 お料理をしているときや歯を磨いてるときなど、立って何かをしている間に、つま先立ちになり、お腹やおしりの筋肉を意識して、かかとの上げ下げを繰り返すようにすると、血流も良くなり、ふくらはぎ、太もも、ヒップ、下腹が鍛えられます。

 💡 座ってパソコンやテレビなどを見ているときは椅子に浅く座り、姿勢を良くして、片足ずつ膝を伸ばしながら足と床が平行になるところまで上げて10秒間キープします。これを10セット行なうことで体幹が鍛えられます。

💡 歩く時は早歩きで歩くとエネルギー消費量が高まります。

 

そんなかんじでエクササイズを日常に取り入れて、続けるようにしてください(^_-)-☆

関連記事

  1. 風邪をひかれている方

  2. 夏こそ身体は冷えています

  3. たまごでコレステロールが上がるか

  4. 胸椎の神経支配

  5. 糖質制限ダイエットの危険性 その1

  6. 仙骨の神経支配

  7. 身体も心もバラバラ

  8. 脾臓の影響

  9. 心臓の影響

PAGE TOP